コーヒープレス
たまにおしゃれなお店などで見かけることがあった、紅茶の葉っぱやコーヒーの粉に直接お湯が注がれていて、抽出が出来たら上から圧縮してこす方法で飲む紅茶やコーヒーがありますが、実際にはあまり見かけない器具でした。
ある日ダイソーでその抽出器具が販売されているのを見かけました。
「500円!」
100円均一にしては高い値段でしたが、ちょっと試してみるにはちょうどいい感じでしたので、早速インターネットで使い方を調べて出来そうなら買ってみることにしました。
ところでこの器具の名前何?
商品タグを見てみると、「ティー&コーヒープレス」と書いてあります。
そのままだな~と思いながら早速インターネットで調べてみることに。。。
何やら呼び方が沢山あるようです。コーヒープレス以外に、フレンチプレスやカフェプレス、プランジャーポットなどと呼ばれるようです。
ん~なになに。容器に抽出する分量の挽いたコーヒーを入れ、お湯をまんべんなく注いで4分。
抽出出来たら上部のフィルターを下に下げてコップに注いで完成!
なんて簡単なんだ!!
それもそのはず。この器具は家で美味しい紅茶やコーヒーを飲みたいけど難しそうと一歩踏み出せない方たちのためにより簡単に抽出できるように作られたものだったのです。
更にすごいのは、コーヒープレスで抽出するメリットにコーヒー豆そのものの味わいを逃さず抽出できることや金属製のフィルターなので、紙でこしたときよりもコーヒーオイルを楽しめることなどがあるみたいです。
確かにハンドドリップは落とし方や豆の挽き方、ドリッパーの種類など淹れ方が多岐にわたっており、非常に難しいです。
その点、コーヒープレスは簡単にコーヒーの成分をしっかりと抜き取ることができるのです。
手間をかけて淹れたコーヒーも美味しいですが、より簡単に美味しく淹れれるのであれば文句なしなので、これは私の愛用になりそうな予感がします。

投稿者プロフィール

最新の投稿
日日是慌日2023.01.11十日戎(とおかえびす)令和五年
日日是慌日2022.12.08コーヒープレス
日日是慌日2022.10.18テイクアウトコーヒー
日日是慌日2022.08.30コーヒードリッパー