メルカリ デビュー

この度「メルカリ」を始めました。

きっかけは娘が大学で使用するノートパソコンパーツの購入でした。

大学が指定するスペックのノートパソコンを用意すると軒並みWindows11がインストールされていますが、大学の指定はWindow10なのです。

マイクロソフトのレポートではWindows10のサポートは2025年10月で終了するらしいのでインストールされていたWindows11は残したまま、SSDだけを換装してWindows10を

クリーンインストールしようと考えました。

そこでSSDを購入するためにオンラインショップを閲覧していたところ、テレビからタモさん声が聞こえてきました。

「それ新品じゃなくてもいいんじゃない~?」

なるほど!メルカリで探してみよう!

所さんの番組などで以前からメルカリには興味はあったのですが、はじめるきっかけがなかったので、いい機会だと思い早速アプリをインストールしてみました。

番組で取り扱われたり、有名人を起用したCMがバンバン流れてたりするだけあって案内や仕組みやシステムはしっかりとしていました。

一番初めの案内は「購入してみましょう!」ではなく「出品してみましょう!」でした。

簡単な作業ですぐ出品でき、キャンペーンで1,000ptプレゼントまで付いてきます。

ちょうど購入したが着ていなかったタグが付いた状態のパタゴニアのパンツがあったので出品してみました。

本当に簡単に出品でき、ものの10分も経たないうちに売れてしまいました。

発送についても梱包方法から出荷までの段取りが丁寧に案内されており、コンビニからすぐ出荷できました。

4,000円で出品したので、販売手数料400円と配送料175円を引いた3,425円が売上金となりました。

売上金を受け取るには口座を登録したりする必要があるそうですが、私はまだしていません。

その後、本来の目的であるSSDを購入しようと思い、目ぼしい商品を見つけ購入手続きを行いました。

すると、先ほどの売上金をポイントに返還できることが判明し、プレゼントのポイントと併せてポイントだけで購入ができてしまいました。

クレジットカード情報やスマート決裁の登録など一切せずに取引ができて楽チンでした。

#メルカリ

#タモリ

#SSD

#それ新品じゃなくてもいいじゃない

前の記事

ひょうたん

次の記事

クリスマス温泉宿